teidata.language
teidata.language 自然言語を示す属性値の範囲を定義する。 [vi.1. Language Identification] | |
モジュール | tei — The TEI Infrastructure |
当該モジュールを使用するもの |
クラス:
要素:
|
Content model |
<content> |
宣言 |
<rng:define name="teidata.language"> teidata.language = xsd:language | ( "" ) |
解説 |
当該属性値は、 BCP 47 で定義されている言語‘タグ’になる。 現行のBCPには、RFC4646とRFC4647の内容が含まれている。 今後は、他のIETF文書も採用されるかもしれない。 BCP 47にある‘言語タグ’は、ハイフン (-、U+002D)で区切られた一連の 下位タグから構成されている。下位タグは、以下の順番 らなる。下位タグは、初めの1つは必須で、あとは選択的である。 variantとextensionは複数回、他は1回のみ出現出現する。この下位タグ のグループは繰り返し可能である。
上記記述形式には、2つの例外がある。ひとつは、ここにある言語タグは、 IANAにある統語規則に違反しているものがある。 これはIANAでは昔の規定を‘継承している’からであ る。 ふたつめは、言語タグを、下位タグprivateだけで構成することができる ことである。 言語コードには、以下のようなものがある。
W3Cの国際化活動では、BCP 47の解説を以下に用意している。 HTMLとXMLで使用される言語タグ。 <a href="https://translate.tei-c.org/translate.html?edit=teidata.language.xml"><svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="16" height="16" fill="currentColor" aria-label="Translation out of date." viewBox="0 0 16 16" style="position:absolute; top:2px; right:2px; color:red"><title>Translation out of date.</title> <path d="M6.146 7.146a.5.5 0 0 1 .708 0L8 8.293l1.146-1.147a.5.5 0 1 1 .708.708L8.707 9l1.147 1.146a.5.5 0 0 1-.708.708L8 9.707l-1.146 1.147a.5.5 0 0 1-.708-.708L7.293 9 6.146 7.854a.5.5 0 0 1 0-.708z"></path> <path d="M3.5 0a.5.5 0 0 1 .5.5V1h8V.5a.5.5 0 0 1 1 0V1h1a2 2 0 0 1 2 2v11a2 2 0 0 1-2 2H2a2 2 0 0 1-2-2V3a2 2 0 0 1 2-2h1V.5a.5.5 0 0 1 .5-.5zM1 4v10a1 1 0 0 0 1 1h12a1 1 0 0 0 1-1V4H1z"></path></svg></a> |